2012年08月05日
ASW338LM 詳細チェック&集弾性をチェック!
毎度どうも、カトポンです
それでは引き続き、
ASG APO ASW338LMの詳細チェックを致しましょう。

ボルトです。


ボルト右脇にセフティーレバーがあります。
手前に倒してセフティ


前方に倒すとセフティ解除です。
刻印をチェックしていきましょう。
まずは右側です。


続いて左側です。

フラッシュハイダーをチェックしましょう。

銃口直前までインナーバレルが伸びてます。


ハイダー基部にネジのミゾが切られております。
ここに専用のサプレッサーを取付けます。
ハンドガードです。

カーボン・グラファイトの素材の模様が美しいです。
ハンドガード後方上部に

ホップダイヤルがあります。
イモネジ方式ですね。

フロントとフレームの接合基部です。

グリップです。


実銃M16/M4系グリップが共用可能かと思われます。
トリガーです。

マガジンをチェックしましょう。

40発装填可能です。


マガジン上部・前方に給弾口があります。
マガジンはM16/M4同様、マグエルに真上に挿入します。
マガジンを抜く際は

マガジン後方に位置するマガジン解除レバーを

前方に押しながら

マガジンを抜きます。
それでは最後に集弾性のテストを行いましょう。
テストを行うに当たり、
オプションを装着いたしました。

バイポッドとして、
G&P GP937S グリポッド(サンドカラー)
スコープはSIIS LP-2 3-9x26 トリプルレイル・ブルーレティクル・ライフルスコープです。
初速は92~94m/sec前後。
BB弾を10発装填し、セキトー社内・15m射撃レーンを使用して計測しました。
以下が結果です。

着弾が大きく外れている2つは、スコープをゼロイン調整中に発射したもの、
残りの8発は中心点近くに集弾しております。
(中心点の○印は7つなのは、うち2発は同一位置に着弾してる為です)
更に微調整をすればもっとド真ん中にヒットさせることが出来るでしょう。
近日入荷予定!!
購入ご希望の方はお近くの取り扱いショップにて
ご予約くださいませ~

それでは引き続き、
ASG APO ASW338LMの詳細チェックを致しましょう。
ボルトです。
ボルト右脇にセフティーレバーがあります。
手前に倒してセフティ
前方に倒すとセフティ解除です。
刻印をチェックしていきましょう。
まずは右側です。
続いて左側です。
フラッシュハイダーをチェックしましょう。
銃口直前までインナーバレルが伸びてます。
ハイダー基部にネジのミゾが切られております。
ここに専用のサプレッサーを取付けます。
ハンドガードです。
カーボン・グラファイトの素材の模様が美しいです。
ハンドガード後方上部に
ホップダイヤルがあります。
イモネジ方式ですね。
フロントとフレームの接合基部です。
グリップです。
実銃M16/M4系グリップが共用可能かと思われます。
トリガーです。
マガジンをチェックしましょう。
40発装填可能です。
マガジン上部・前方に給弾口があります。
マガジンはM16/M4同様、マグエルに真上に挿入します。
マガジンを抜く際は
マガジン後方に位置するマガジン解除レバーを
前方に押しながら
マガジンを抜きます。
それでは最後に集弾性のテストを行いましょう。
テストを行うに当たり、
オプションを装着いたしました。
バイポッドとして、
G&P GP937S グリポッド(サンドカラー)
スコープはSIIS LP-2 3-9x26 トリプルレイル・ブルーレティクル・ライフルスコープです。
初速は92~94m/sec前後。
BB弾を10発装填し、セキトー社内・15m射撃レーンを使用して計測しました。
以下が結果です。
着弾が大きく外れている2つは、スコープをゼロイン調整中に発射したもの、
残りの8発は中心点近くに集弾しております。
(中心点の○印は7つなのは、うち2発は同一位置に着弾してる為です)
更に微調整をすればもっとド真ん中にヒットさせることが出来るでしょう。
近日入荷予定!!
購入ご希望の方はお近くの取り扱いショップにて
ご予約くださいませ~
