2012年11月21日
LCTのM4!
毎度どうも、カトポンです
LCT AIRSOFTさまを
ご訪問致しましたよ!

さっそくミーティングを行う為に、
会議室に入りました。


サンプルが色々並んでおります。
LCTさんが、
「是非とも紹介したい新商品のサンプルがある」とのこと。
おお、なんでしょう??
次はどんなAKが・・・・・

え?
え!?
M4じゃないですか!?
しかもいきなり3種類の
ご紹介とは!!
驚きました
早速チェックいたしましょう。
まずはスタンダードなM4A1、
「L4A1」

いわゆるM4A1RASタイプ、
「L4 RIS」

特殊部隊御用達、
CQB-Rですね!
「L4 CQB」

まだ作りたてほやほやのサンプル状態ですので、
一部未塗装のサンプルもございます。
塗装していないパーツを確認するに、
さすがLCTさん、高品質であることが垣間見えます。
それでは細部です。

商品にはレールカバー2枚、
フォアグリップが付属予定です。

300連マガジン標準装備。
外側はスチールプレス製です。

グリップは可能な限り実銃サイズに近づけた
細身のものになっております。
バッテリー挿入部分ですが、
L4A1はハンドガード内、
そしてRISとCQBは



クレーンストック内部にセパレートタイプを収納可能です。
勿論スティックリポバッテリーも大丈夫!
塗装前のストックパイプです。


ストックパイプとストックパイプリングが一体となっております。
本体への接合はストックパイプ内から本体にネジで接合するように
なっております。
L4レポート、
もう少し続きます。
次回をお楽しみに~♪

LCT AIRSOFTさまを
ご訪問致しましたよ!
さっそくミーティングを行う為に、
会議室に入りました。
サンプルが色々並んでおります。
LCTさんが、
「是非とも紹介したい新商品のサンプルがある」とのこと。
おお、なんでしょう??
次はどんなAKが・・・・・
え?
え!?
M4じゃないですか!?
しかもいきなり3種類の
ご紹介とは!!
驚きました

早速チェックいたしましょう。
まずはスタンダードなM4A1、
「L4A1」
いわゆるM4A1RASタイプ、
「L4 RIS」
特殊部隊御用達、
CQB-Rですね!
「L4 CQB」
まだ作りたてほやほやのサンプル状態ですので、
一部未塗装のサンプルもございます。
塗装していないパーツを確認するに、
さすがLCTさん、高品質であることが垣間見えます。
それでは細部です。
商品にはレールカバー2枚、
フォアグリップが付属予定です。
300連マガジン標準装備。
外側はスチールプレス製です。
グリップは可能な限り実銃サイズに近づけた
細身のものになっております。
バッテリー挿入部分ですが、
L4A1はハンドガード内、
そしてRISとCQBは
クレーンストック内部にセパレートタイプを収納可能です。
勿論スティックリポバッテリーも大丈夫!
塗装前のストックパイプです。
ストックパイプとストックパイプリングが一体となっております。
本体への接合はストックパイプ内から本体にネジで接合するように
なっております。
L4レポート、
もう少し続きます。
次回をお楽しみに~♪

Posted by おっちゃんとゆかいな仲間たち
at 12:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。