2015年09月18日
BOLT HK416 DEVGRU!!
毎度どうも、カトポンです
じつはワタクシ先日、台湾・BOLT AIRSOFTさんをご訪問致しました。
その際に最新のサンプルを見せていただきましたよ!
こちら~♪

BOLT AIRSOFT
HK416 DEVGRU
先日の台湾でのトイガンイベント「HOOHA SHOW」でも展示されていた
HK416の最新サンプルでございますよ!
もう殆ど完成に近づいておりますね!
早速細部を確認いたしましょう。


まずは本体左側です。
今までのBOLT製品に比べ、塗装の質感も今まで以上にこだわっており、
マットな風合いが重厚さを醸し出しておりますね。
続きましてはフロント周辺とフロントサイト。



各部のエッジもしっかり立っていてイイカンジです。
フロントサイトはHK純正タイプを再現しておりますね。
続きましては本体後方部分とリアサイト周辺です。




クレーンストックはQDスイベルのプラットホーム付き!
リアサイトに関しても純正のHKタイプを再現しております。

本体右側面です。
そしてそして、
フラッシュハイダーの形状をご覧になられた皆様、
お気づきかと思いますが・・・

勿論!
QDサプレッサーもお付けしますよ!
現在鋭意製作中でございます♪

BOLT HK416 DEVGRUは今年の年末迄には
発売できる予定でございますよ。
そして
注目すべき情報でございます。
BOLT製品ですが、
先日発売されたM16A4からは11.1Vリポバッテリーの使用が
可能となっております!!
11.1Vリポバッテリーを使用した際のセミのキレの良さ、
そしてフルオートで射撃した際の爆発的なリコイルショックは
他社の追随を許さない強烈さとなっておりますよ♪
(11.1Vリポバッテリーは15Cがメーカー推奨となっております。)
続報入り次第、当ブログにてご紹介いたしますね!
ではでは、お楽しみに~!!!
じつはワタクシ先日、台湾・BOLT AIRSOFTさんをご訪問致しました。
その際に最新のサンプルを見せていただきましたよ!
こちら~♪

BOLT AIRSOFT
HK416 DEVGRU
先日の台湾でのトイガンイベント「HOOHA SHOW」でも展示されていた
HK416の最新サンプルでございますよ!
もう殆ど完成に近づいておりますね!
早速細部を確認いたしましょう。


まずは本体左側です。
今までのBOLT製品に比べ、塗装の質感も今まで以上にこだわっており、
マットな風合いが重厚さを醸し出しておりますね。
続きましてはフロント周辺とフロントサイト。



各部のエッジもしっかり立っていてイイカンジです。
フロントサイトはHK純正タイプを再現しておりますね。
続きましては本体後方部分とリアサイト周辺です。




クレーンストックはQDスイベルのプラットホーム付き!
リアサイトに関しても純正のHKタイプを再現しております。

本体右側面です。
そしてそして、
フラッシュハイダーの形状をご覧になられた皆様、
お気づきかと思いますが・・・

勿論!
QDサプレッサーもお付けしますよ!
現在鋭意製作中でございます♪

BOLT HK416 DEVGRUは今年の年末迄には
発売できる予定でございますよ。
そして
注目すべき情報でございます。
BOLT製品ですが、
先日発売されたM16A4からは11.1Vリポバッテリーの使用が
可能となっております!!
11.1Vリポバッテリーを使用した際のセミのキレの良さ、
そしてフルオートで射撃した際の爆発的なリコイルショックは
他社の追随を許さない強烈さとなっておりますよ♪
(11.1Vリポバッテリーは15Cがメーカー推奨となっております。)
続報入り次第、当ブログにてご紹介いたしますね!
ではでは、お楽しみに~!!!
Posted by おっちゃんとゆかいな仲間たち
at 17:49
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。