2015年09月30日
LCT PP-19-01 "VITYAZ" 詳細レポート
毎度どうも、カトポンです
。

昨日の続きでございますよ。
早速、LCT PP-19-01 "VITYAZ" 詳細レポート
させていただきますね。
まずはフラッシュハイダー。

いつも通り

フラッシュハイダーの中心を出すためのパーツが付いておりますので、
きちんとした向きにフラッシュハイダーが来るようになっております。
そしてハンドガードは

AK100シリーズと同等品のようですね。
全体のシルエットはAKS-74UNなのですが、ハンドガードは
AK100シリーズというのが一見不思議な感じでございますね。
続いてダミーボルト周辺。


従来のAKとは異なる排莢口を見事に再現しておりますね。
ダミーボルトを開けば、従来のAKシリーズのようにHOP調整が
可能になります。
グリップは


これまた独自形状を忠実に再現しております。
トルク調整はマイナスドライバーで行いましょう。
トップカバーにはレールが標準装備されておりますね。

実銃ではこのように

EOTECHのHOLO SIGHTを取り付けている映像なども確認できております。
カッコエエ~!!
リアサイトは近距離設定の目盛りになっておりますね。
さすがは9mm弾を使用する、近接戦闘用SMG、といったところでしょうか。

バッテリー交換に関しては

トップカバーを開いて、スティックタイプバッテリーを挿入
して下さいね。
フォールディングストックですが




折りたたんだ際の固定方法は従来のAKシリーズとは違い、
PP-19 ビゾンと同じく、突き出たピンにストックを引っ掛けて固定する方法です。



折りたたむ時/折りたたんだストックを再び展開する際は
上向きにストックを少し引き上げて固定/展開を行って
くださいませ。
マグエル周辺をチェックしましょう。



挿入口は9mm仕様でございます。
マガジンを挿入する際はH&K MP5と同じく、差し込むだけで
「カチッ」と固定されます。
マガジンを外す際もH&K MP5と同じく、
マグエル後方のレバーを解除して抜くだけでOK。
今までのAKシリーズとは違い、抜き差しが楽ですね!!
マガジンは



標準で50連マガジンx2本セットでございますよ!


一本使い終わったらすぐにマグチェンジ!!
なんて楽しみ方が出来ちゃいますね~♪
そして、折りたたんだ状態ですが

やっぱりコンパクトですね~!!
ぜひともCQB戦に投入していただきたいのでございます。
LCT AIRSOFT
PP-19-01 ”VITYAZ” 電動ガン
希望小売価格¥56,000-+TAX
PK-263
PP-19-01”VITYAZ” 50連マガジンx2セット(クリップ付)
希望小売価格¥5,500-+TAX
発売は今年中の予定ですが。
詳細決まり次第、当ブログにてお知らせいたしますね。
ではでは、
今日はこんなところで~!!


昨日の続きでございますよ。
早速、LCT PP-19-01 "VITYAZ" 詳細レポート
させていただきますね。
まずはフラッシュハイダー。

いつも通り

フラッシュハイダーの中心を出すためのパーツが付いておりますので、
きちんとした向きにフラッシュハイダーが来るようになっております。
そしてハンドガードは

AK100シリーズと同等品のようですね。
全体のシルエットはAKS-74UNなのですが、ハンドガードは
AK100シリーズというのが一見不思議な感じでございますね。
続いてダミーボルト周辺。


従来のAKとは異なる排莢口を見事に再現しておりますね。
ダミーボルトを開けば、従来のAKシリーズのようにHOP調整が
可能になります。
グリップは


これまた独自形状を忠実に再現しております。
トルク調整はマイナスドライバーで行いましょう。
トップカバーにはレールが標準装備されておりますね。

実銃ではこのように

EOTECHのHOLO SIGHTを取り付けている映像なども確認できております。
カッコエエ~!!
リアサイトは近距離設定の目盛りになっておりますね。
さすがは9mm弾を使用する、近接戦闘用SMG、といったところでしょうか。

バッテリー交換に関しては

トップカバーを開いて、スティックタイプバッテリーを挿入
して下さいね。
フォールディングストックですが




折りたたんだ際の固定方法は従来のAKシリーズとは違い、
PP-19 ビゾンと同じく、突き出たピンにストックを引っ掛けて固定する方法です。



折りたたむ時/折りたたんだストックを再び展開する際は
上向きにストックを少し引き上げて固定/展開を行って
くださいませ。
マグエル周辺をチェックしましょう。



挿入口は9mm仕様でございます。
マガジンを挿入する際はH&K MP5と同じく、差し込むだけで
「カチッ」と固定されます。
マガジンを外す際もH&K MP5と同じく、
マグエル後方のレバーを解除して抜くだけでOK。
今までのAKシリーズとは違い、抜き差しが楽ですね!!
マガジンは



標準で50連マガジンx2本セットでございますよ!


一本使い終わったらすぐにマグチェンジ!!
なんて楽しみ方が出来ちゃいますね~♪
そして、折りたたんだ状態ですが

やっぱりコンパクトですね~!!
ぜひともCQB戦に投入していただきたいのでございます。
LCT AIRSOFT
PP-19-01 ”VITYAZ” 電動ガン
希望小売価格¥56,000-+TAX
PK-263
PP-19-01”VITYAZ” 50連マガジンx2セット(クリップ付)
希望小売価格¥5,500-+TAX
発売は今年中の予定ですが。
詳細決まり次第、当ブログにてお知らせいたしますね。
ではでは、
今日はこんなところで~!!

Posted by おっちゃんとゆかいな仲間たち
at 10:02
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。