2016年09月02日
LCT RPD!!
毎度どうも、カトポンです♪
LCT AIRSOFTさんのブースを
ご訪問いたしましたよ。
そして話題のあの新製品がついに
完成体サンプルとして姿を現しました!


RPD 軽機関銃!!
さすがLCTさん、半端ではないリアルさです。
早速ディテールをチェックしていきましょう。

武骨なタンジェントサイトは1〜10表記


ドラムマガジンは押しボタン電動給弾方式


折りたたみ式バイポットや
折りたたみ式チャージングハンドルも
しっかりと再現

グリップも実銃通り、非常に
スリムに仕上がっております!
じゃぁ、モーターは一体どこに…と
考えていると

モーターはボディー側に内蔵
されております。なるほど!
そしてトップカバーを開けると...


本体横の小窓から、
ホップダイヤルが顔をのぞかせます。
バッテリーですが、
バットパッドを回転させると


ミニバッテリー程度のサイズの
バッテリーが挿入可能となっております。
価格はまだ未定ですが、
発売は10月から11月ごろ?とのこと。
新情報入り次第、当ブログにて
お知らせいたしますね。
LCTのCEO・林社長様とパチリ!

以上、
LCT RPD 軽機関銃の速報でした!
LCT AIRSOFTさんのブースを
ご訪問いたしましたよ。
そして話題のあの新製品がついに
完成体サンプルとして姿を現しました!


RPD 軽機関銃!!
さすがLCTさん、半端ではないリアルさです。
早速ディテールをチェックしていきましょう。

武骨なタンジェントサイトは1〜10表記


ドラムマガジンは押しボタン電動給弾方式


折りたたみ式バイポットや
折りたたみ式チャージングハンドルも
しっかりと再現

グリップも実銃通り、非常に
スリムに仕上がっております!
じゃぁ、モーターは一体どこに…と
考えていると

モーターはボディー側に内蔵
されております。なるほど!
そしてトップカバーを開けると...


本体横の小窓から、
ホップダイヤルが顔をのぞかせます。
バッテリーですが、
バットパッドを回転させると


ミニバッテリー程度のサイズの
バッテリーが挿入可能となっております。
価格はまだ未定ですが、
発売は10月から11月ごろ?とのこと。
新情報入り次第、当ブログにて
お知らせいたしますね。
LCTのCEO・林社長様とパチリ!

以上、
LCT RPD 軽機関銃の速報でした!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。