2020年03月09日
King ArmsスポーツラインカスタムしてみたPart2
こんにちは。セキトー社員Sです。
前回の続き
King ArmsスポーツラインカスタムしてみたPart2です。
このスポーツライン。マルイさんのパーツ類と互換があるんです。
中身は上位機種と同等で19800円(メーカー希望小売価格)なので
まさにカスタム向きです。
前回記事はこちら↓
https://sekito.militaryblog.jp/e1023530.html
-----------------------------------------------
[6] レイルハンドガード付属のバレルナットを下図の向きで、配線をくぐらせながら取付けする。



[7] レイルハンドガードを取り付け、根元のネジを締める

[8] コンペンセイター(DNTC-04コンペンセイターBK)を取り付ける
逆ネジタイプなので、反時計方向に回す

前方向はこれで取付け完了です!

[9] ストック、下図の箇所のネジを締めこみ、ストックを取り外す



[10] ストックパイプ後ろからドライバーを差し込み、奥のネジを外す(チューブナットはダミー)

おわかりいただけただろうか・・・

[11] 組み換え用パーツ(PWSストックチューブfor M4&AR)を取り出す


今回は上図のパーツのみ使用。
[12] アダプターベースをこの向きで装着。くぼみにネジを止める

[13] ストックチューブをネジで固定する


[14] バットストック(TROYバトルAx M4バットストックTAN)を取り付け

後端を、スイッチを押し下げて開き、チューブに差し込むと・・・
下図の位置で止まります。

下図、人差し指の箇所を下に押し下げ、ストックを押し込む

ストック取付け完了。

--------------------------------------------------
今日はここまで!
次で完結します。お付き合いくださーい。
前回の続き
King ArmsスポーツラインカスタムしてみたPart2です。
このスポーツライン。マルイさんのパーツ類と互換があるんです。
中身は上位機種と同等で19800円(メーカー希望小売価格)なので
まさにカスタム向きです。
前回記事はこちら↓
https://sekito.militaryblog.jp/e1023530.html
-----------------------------------------------
[6] レイルハンドガード付属のバレルナットを下図の向きで、配線をくぐらせながら取付けする。



[7] レイルハンドガードを取り付け、根元のネジを締める

[8] コンペンセイター(DNTC-04コンペンセイターBK)を取り付ける
逆ネジタイプなので、反時計方向に回す

前方向はこれで取付け完了です!

[9] ストック、下図の箇所のネジを締めこみ、ストックを取り外す



[10] ストックパイプ後ろからドライバーを差し込み、奥のネジを外す(チューブナットはダミー)

おわかりいただけただろうか・・・

[11] 組み換え用パーツ(PWSストックチューブfor M4&AR)を取り出す


今回は上図のパーツのみ使用。
[12] アダプターベースをこの向きで装着。くぼみにネジを止める

[13] ストックチューブをネジで固定する


[14] バットストック(TROYバトルAx M4バットストックTAN)を取り付け

後端を、スイッチを押し下げて開き、チューブに差し込むと・・・
下図の位置で止まります。

下図、人差し指の箇所を下に押し下げ、ストックを押し込む

ストック取付け完了。

--------------------------------------------------
今日はここまで!
次で完結します。お付き合いくださーい。