2019年06月28日
【おまけのコーナー】キョウスケの装備品 パート②
こんにちは。
只今、絶賛仙狐さん難民のキョウスケです!
来期から憂鬱になりそう。。。
難民の受け入れ先求む(いやガチで!)
そして目覚ましアプリ仙狐さんVer.を作って!(つД`)・゚・
それでは気を取り直して、パート②行っちゃいましょー!
前記事のパート①ではアイウェアとスリング・グローブを紹介しました。
パート①はこちらから↓
【おまけのコーナー】キョウスケの装備品 パート①
本記事はキョウスケの装備品【腰回り】についてご紹介します。
ちゃんねるはそのままで!

-腰回り-
●ベルト

GENESIS
E-403 ハードベルト
メーカー希望小売価格 ¥2,800+TAX
もうシューター装備の鉄板ですね。
ノーマルのベルトではヘニャヘニャになって、
ハンドガンをホルスターから抜きづらくなります。
ライフルからハンドガンに切り替えるとき、数秒でも遅れが出るともう致命的ですorz
しかし、ハードベルトは生地が厚めに作られているので、
ヘニャらずホルスタードローの邪魔になりにくいですねb

また、バックル(ベルトを留める金具)も【コブラバックル】タイプになっているので
ワンタッチで取り外しができ、固定もしっかりとされています。
正直もう他のベルトには戻れませんorz(熱いダイレクトマーケティング)
●ホルスター

BLACKHAWK!
413513
SERPA Sportster ホルスター for GLOCK17/18 M&P9 BK 右用
メーカー希望小売価格 ¥6,800+TAX
はい!ガチサバゲーマーの登竜門、実物装備です
おそらく、ゲームに行けば何人か着けている人がいるのではないでしょうか??
所謂、【CQCホルスター】です。
※【CQCホルスター】とは?
近接格闘術(CQC:クローズ・クォーターズ・コンバット)において、
至近距離の敵にホルスターから自身の銃を奪われないようにする
and自身は銃を素早くホルスターからドローができるように
考案されたホルスター。
(情報ソース:KYOちゃんねる@セキトー キョウスケ)

使い方は、人差し指に当たるリリースレバーを押しながら、ハンドガンを引き抜きます。
これが、BLACKHAWKのドローシステム【SERPAロックシステム】です。
めちゃシンプル。。。
ワタクシキョウスケは、ミルスペック【軍用規格】品を使うガチサバゲーマーではないので、
Sportsterを使っております。
通常CQCホルスターとの違いは。。。
GLOCK用の他にも、ガバメント用やM92F用などなど、
幅広く機種展開しておりますm(__)m
ここでBLACKHAWKの豆知識
①Sportster CQCホルスターと通常のCQCホルスターの違いってなに?
通常のCQCホルスターは【ミルスペック】軍用と【ロウ・エンフォースメント】法執行機関用で使用されるため、
現場でガンガン耐えられる様に
特殊な強化樹脂素材のカーボンファイバーを採用しています。
高温地帯の熱による変形を防止する耐熱性と
衝撃でホルスターが変形し、取り出せなくなることを防止する耐衝撃性に優れています。
その分値段もちと高めですね。

BLACKHAWK!
410513
SERPA Sportster ホルスター for GLOCK17/18 M&P9 BK 右用
メーカー希望小売価格 ¥9,800+TAX
一方、Sportsterは
「ヤバいところに行かない民間用なら、そんな高機能いらなくね?」
と同じ金型を使って、カーボンファイバーを使わずオールポリマーで作られた
所謂廉価盤です。

その他の違いは、Sportsterはベルトループが入っていないことですねb
②CQCホルスターはLevel1から3まであるけど、どういう意味?
このレベルを表しているのは、
敵から銃を奪われそうになったときの安全度を表しています。
ではまずLevel1から

こんな感じに、リリースレバーが無く
ファストドロー(早抜き)に重点を置いた設計です。

Level2はロックするためのリリースレバーが着けられた設計。

Level3はさらに、スライド後部をロックすることができます。
あかん!長くなってもうた。。。
●マガジンポーチ

CYTAC
CY-MP-UB ユニバーサルマガジンポーチ
メーカー希望小売価格 ¥2,000+TAX
皆様大好き(偏見)激安実物メーカー【CYTAC】の
ハンドガン用何でもOKのユニバーサルマガジンポーチです。

高さを調整できるので、Ⅿ1911ガバメントのシングルカラムマガジンや
M92F・GLOCKのダブルカラムマガジンが兼用で使えます。
ベルトループには調節用アタッチメントも付いているので、
ズレなく使えます。やりますねぇ!
現在トイガン用のAMOMAXバージョンが流通していますが、
まだCYTACを持っているお店様もあるかも。。。
●ダンプポーチ

GENESIS
E-301 ダンプポーチ
メーカー希望小売価格 ¥1,200+TAX
弾が切れたマガジンを入れておくシンプルな発想のポーチですが、
サバゲーを繰り返していく内にいるやろな~と思うアイテムですね。
ワタクシは、マガジンポケットインで無くしてから
必要と思い使い始めました。

ダッシュ時での脱落防止のために、
蓋を締め付けられるのも便利でよろしゅうございます。b
以上がキョウスケの装備品でございます。
一通り語らせていただきましたが、
紹介した装備品についてあと2時間分は語れますので、
KYOちゃんねる@セキトーをご愛読のユーザー様で
ワタクシと運良く?フィールドでバッタリ会ってしまいましたら
御覚悟を。。。
【悲報】
6月22日(土)参加の
【オペレーションフリーダム】

残念ながら、
雨で定例会が中止になってしまったorz


なんだこの降水量は!
成田あたりの天気は読みずらいと聞きましたが、まさかここまでとは。。。
しかし、記念撮影を忘れないワタクシです。


でも使いたかったなぁMP5。。。

さ~て来週のKYOちゃんねるは、
先週23日開催のR-GUN Studioにて開催の

【R-GUNガスガン祭2019】
の後日談を、セキトースタッフM氏が紹介します!
それではおたのしみに~ノシ
いいね!
只今、絶賛仙狐さん難民のキョウスケです!
来期から憂鬱になりそう。。。
難民の受け入れ先求む(いやガチで!)
そして目覚ましアプリ仙狐さんVer.を作って!(つД`)・゚・
それでは気を取り直して、パート②行っちゃいましょー!
前記事のパート①ではアイウェアとスリング・グローブを紹介しました。
パート①はこちらから↓
【おまけのコーナー】キョウスケの装備品 パート①
本記事はキョウスケの装備品【腰回り】についてご紹介します。
ちゃんねるはそのままで!

-腰回り-
●ベルト

GENESIS
E-403 ハードベルト
メーカー希望小売価格 ¥2,800+TAX
もうシューター装備の鉄板ですね。
ノーマルのベルトではヘニャヘニャになって、
ハンドガンをホルスターから抜きづらくなります。
ライフルからハンドガンに切り替えるとき、数秒でも遅れが出るともう致命的ですorz
しかし、ハードベルトは生地が厚めに作られているので、
ヘニャらずホルスタードローの邪魔になりにくいですねb

また、バックル(ベルトを留める金具)も【コブラバックル】タイプになっているので
ワンタッチで取り外しができ、固定もしっかりとされています。
正直もう他のベルトには戻れませんorz(熱いダイレクトマーケティング)
●ホルスター

BLACKHAWK!
413513
SERPA Sportster ホルスター for GLOCK17/18 M&P9 BK 右用
メーカー希望小売価格 ¥6,800+TAX
はい!ガチサバゲーマーの登竜門、実物装備です
おそらく、ゲームに行けば何人か着けている人がいるのではないでしょうか??
所謂、【CQCホルスター】です。
※【CQCホルスター】とは?
近接格闘術(CQC:クローズ・クォーターズ・コンバット)において、
至近距離の敵にホルスターから自身の銃を奪われないようにする
and自身は銃を素早くホルスターからドローができるように
考案されたホルスター。
(情報ソース:KYOちゃんねる@セキトー キョウスケ)

使い方は、人差し指に当たるリリースレバーを押しながら、ハンドガンを引き抜きます。
これが、BLACKHAWKのドローシステム【SERPAロックシステム】です。
めちゃシンプル。。。
ワタクシキョウスケは、ミルスペック【軍用規格】品を使うガチサバゲーマーではないので、
Sportsterを使っております。
通常CQCホルスターとの違いは。。。
GLOCK用の他にも、ガバメント用やM92F用などなど、
幅広く機種展開しておりますm(__)m
ここでBLACKHAWKの豆知識
①Sportster CQCホルスターと通常のCQCホルスターの違いってなに?
通常のCQCホルスターは【ミルスペック】軍用と【ロウ・エンフォースメント】法執行機関用で使用されるため、
現場でガンガン耐えられる様に
特殊な強化樹脂素材のカーボンファイバーを採用しています。
高温地帯の熱による変形を防止する耐熱性と
衝撃でホルスターが変形し、取り出せなくなることを防止する耐衝撃性に優れています。
その分値段もちと高めですね。

BLACKHAWK!
410513
SERPA Sportster ホルスター for GLOCK17/18 M&P9 BK 右用
メーカー希望小売価格 ¥9,800+TAX
一方、Sportsterは
「ヤバいところに行かない民間用なら、そんな高機能いらなくね?」
と同じ金型を使って、カーボンファイバーを使わずオールポリマーで作られた
所謂廉価盤です。

その他の違いは、Sportsterはベルトループが入っていないことですねb
②CQCホルスターはLevel1から3まであるけど、どういう意味?
このレベルを表しているのは、
敵から銃を奪われそうになったときの安全度を表しています。
ではまずLevel1から

こんな感じに、リリースレバーが無く
ファストドロー(早抜き)に重点を置いた設計です。

Level2はロックするためのリリースレバーが着けられた設計。

Level3はさらに、スライド後部をロックすることができます。
あかん!長くなってもうた。。。
●マガジンポーチ

CYTAC
CY-MP-UB ユニバーサルマガジンポーチ
メーカー希望小売価格 ¥2,000+TAX
皆様大好き(偏見)激安実物メーカー【CYTAC】の
ハンドガン用何でもOKのユニバーサルマガジンポーチです。

高さを調整できるので、Ⅿ1911ガバメントのシングルカラムマガジンや
M92F・GLOCKのダブルカラムマガジンが兼用で使えます。
ベルトループには調節用アタッチメントも付いているので、
ズレなく使えます。やりますねぇ!
現在トイガン用のAMOMAXバージョンが流通していますが、
まだCYTACを持っているお店様もあるかも。。。
●ダンプポーチ

GENESIS
E-301 ダンプポーチ
メーカー希望小売価格 ¥1,200+TAX
弾が切れたマガジンを入れておくシンプルな発想のポーチですが、
サバゲーを繰り返していく内にいるやろな~と思うアイテムですね。
ワタクシは、マガジンポケットインで無くしてから
必要と思い使い始めました。

ダッシュ時での脱落防止のために、
蓋を締め付けられるのも便利でよろしゅうございます。b
以上がキョウスケの装備品でございます。
一通り語らせていただきましたが、
紹介した装備品についてあと2時間分は語れますので、
KYOちゃんねる@セキトーをご愛読のユーザー様で
ワタクシと運良く?フィールドでバッタリ会ってしまいましたら
御覚悟を。。。
【悲報】
6月22日(土)参加の
【オペレーションフリーダム】

残念ながら、
雨で定例会が中止になってしまったorz


なんだこの降水量は!
成田あたりの天気は読みずらいと聞きましたが、まさかここまでとは。。。
しかし、記念撮影を忘れないワタクシです。


でも使いたかったなぁMP5。。。

さ~て来週のKYOちゃんねるは、
先週23日開催のR-GUN Studioにて開催の

【R-GUNガスガン祭2019】
の後日談を、セキトースタッフM氏が紹介します!
それではおたのしみに~ノシ
いいね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。